BB-BOXユニットを創るサステナブル建築
完全オーダーメイドのユニットハウス

01
コンテナハウス
用途:オフィス、レストラン、住宅、別荘、事務所、休憩室
オリジナリティ溢れるフルオーダーメイドのコンテナハウス。 オフィスやレストラン、商業施設はもちろん、住宅や別荘にも。 どんなイメージも思いのままに実現できます。

02
空港施設
用途:民泊、観光、別荘

03
スケルトン販売
BB-BOXユニットでは設計事務所、工務店様へ向けた建築用コンテナを販売しています。
私たちが取り扱うコンテナは建築基準法をクリアし、自主検査はもちろん、基準の第三者機関検査もクリアしたものとなります。

よくあるご質問
01
ユニットハウスってなんですか?
ユニットハウスとは、海上輸送コンテナや専用のコンテナを模造加工し、店舗、住宅、趣味用のガレージ、仮設事務所、イベントブース、勉強部屋、商談スペース、喫煙所等、お客様の趣味や用途に合わせて幅広い用途にカスタムしたものです。もちろん、倉庫としてそのまま利用することも可能です。特徴として、一般的な建物に比べ躯体の製造コストが安くなるため、費用が安く取り付け及び移動が簡単であることが挙げられます。またそれだけでなく、その独特の無骨さから来るデザイン性とカスタマイズ性で注目を集めています。
02
増築は出来ますか?
ユニットハウスは連棟、2階建、3階建と施工が出来ます。(商品により出来ない場合もございますので、一度お問い合わせください。)
03
設置する場所の制限はありますか?
ユニットハウスの設置には4tトラックやトレーラーで運搬を行い、設置にクレーン等が必要になる場合がございますので、4tトラックやトレーラーが通れることが第一条件となります。その場合、前面道路と敷地間口、経路、電線の位置状況によっては設置ができない場合もございます。 そのため、事前にお客様に設置場所の状況をお伺いさせていただく場合がございます。(画像・道幅等の事前確認)
04
建築確認申請は必要ですか?
基本的に10㎡(3坪)以上の建物は建築確認申請が必要です。例外として「防火、準防火地域以外」で、なおかつ「付属建築物」の場合は10㎡(3坪)までは建築確認申請は不要となります。それ以外は原則として申請が必要となります。※地域やコンテナハウスの規模、様式により不要な場合もございますので、詳しくはお問合せください。
05
商品代金以外に費用は発生しますか?
本体費用以外に、設置費用、運搬費用、ブロック費用、連棟する場合の連棟接続費・部材費、オプション設置費が別途必要となります。